6AKA! (ロクアカ)

茅場町で働く社長のブログ

6月20日(木)欧州輸出セミナー、東京タワー理論、草津固定資産税


昨夜神田飲みだったが4時に起きてけっこう調子良い。
ということで少し仕事をして朝トレへ。
8K ウォーク SS
ドローンとロングブレスも時々やりながら歩く。
科学博物館前の森、ここ大好き

f:id:academij:20240621105823j:image


定番の朝食

f:id:academij:20240621105830j:image


フリーズドライ味噌汁にみそ汁の具を2種類入れ、さらに納豆であまった卵白。
これは最強の滋養味噌汁となる。

野沢菜も七味唐辛子なめたけも絶対ストックが必要だな。


Sで出社
草津の固定資産税支払い
対談動画のサムネ作成
Dチャン公開設定
ライフでアルコールティッシュ、犬のボーロなど。
夜20時から欧州物販関連のウエビナー
19時から打ち合わせ

20:00から本番スタート

Kさんによる東京タワー理論に衝撃
つまり港区の人は東京タワーにいかない。行くのは地方上京者、外国人。
あまりに身近なものには価値を感じないのだ。
なので価値を生じさせるには距離を置くことが大切。
これはあらゆるものに通ずると。
深いなー。。
こういうことを一瞬で思いつくのがKさんの凄さだ。

アフターMTG含め22:30終了
ウイスキーをもって就寝